お知らせ

  • 焼酎工場の見学再開のお知らせ【11月17日】

    焼酎工場の見学再開のお知らせ【11月17日】

    斜里岳は少しずつ雪化粧が進んできましたが、焼酎工場近辺の景色は冬にはまだ一歩。秋深さを感じる状況です。

    さて、今年の醸造作業が昨日でひと段落しました。
    まだ整理は必要な状況ではありますが、数件お問い合わせもいただいており、長らく中止していた工場見学を11月17日(金)より再開します。
    見学できる日は、年末年始や繁忙期など指定する日以外はどの日でも見学できます。
    見学できる時間は、午前8:30から午後4:30まで
    ※ただし、緊急時や昼休憩時(正午から午後1時の間)などは休館とする場合がありますので、ご了承ください。

    続きを読む
  • 今年の仕込み作業も順調です

    今年の仕込み作業も順調です
    9/5から醸造仕込準備が本格化し、9/20のじゃがいも初仕込みから順調に作業が経過しています。
    例年にない気温が高い夏場での馬鈴薯の生育に心配していましたが、日々の醪(もろみ)分析では、焼酎の品質に影響が出るような数値結果にはなっていませんので、ご安心ください。
    今週11/16には今年最後の蒸留作業を控えています。
    蒸留された焼酎は冬の間にろ過作業し、1年以上の熟成期間を経て皆様のところへ向かうこととなります。

    なお、11/16で醸造作業がひと段落しますので、翌日11/17(金)から工場見学を再開できるよう調整しています。
    詳細はあらためてお知らせします。
    続きを読む
  • <2023年じゃがいも焼酎初仕込み>

    <2023年じゃがいも焼酎初仕込み>

    今年の馬鈴薯収穫が始まり、じゃがいも焼酎の仕込み作業もスタートしました。

    馬鈴薯生産者からは、夏季の高温続きにより馬鈴薯の育成状況に不安がある旨を聞いていましたが、きれいに選別されたものを見る限り、焼酎の出来上がりに影響する心配はなさそうです。

    今年の仕込み作業スケジュールは、最後の蒸留が11月中旬を予定しており、それまでの2カ月間は繁忙期となります。

    蒸留後、1年から長いものでは5年の熟成期間を経て、皆様のもとへ美味しい焼酎のお届けとなります。

    続きを読む